ブログ間に流れる静かな曲が聴こえるようだ

「すもつくれん - 拡散していけど、とりもなおさず - お題発表」を読んで。


初回のお題は、「ブログ」で


その「ブログ」で何かを語ってみるか。私なりの語り方だ。独り言と思って聞き流して欲しい。


サイドバーのトラックバックIDがyas-toro氏で埋め尽くされようとしている。(笑)
その度に、私は自記事を読み返しているのだが、今回トラバのついた自記事が「嘲笑いたければそうするがいい」だった。
奇しくもその自記事は「ブログ」について語っていた。「私にも書かなくなる時はくるのだろうな」と書いていたのだが、全く書かなくなったわけではないが、最近ではあまり書かないようになってしまった私である。ただ、あの頃思っていたように「静かに立ち続ける」というのは今でも静かに立っているつもりではある。ここではリアルでの悩みや苦悩を書かないようにしているが、私は他人までもがそうあるべきだとは思っていない。たとえ見るに耐えない罵倒であったとしても、自分が感じた正直な気持ちを綴ったブログも好感を持って読んでいるし、その逆で奇麗事を並べただけのブログであっても、それでも惹かれてしまう場合ある。自分でさえも、どのようなブログに惹かれてしまうのかは分からないのだ。だから、書いている者には、素直に何でも書いて欲しいと思っている。勿論、脊髄反射で書くことも、な。だが、矢張り削除だけは止めて欲しいと如何しても思ってしまうよ。たとえ削除は書いた者の自由であるとはいえ。ただ、分かって欲しいのは、この私の言葉は強要ではない。ただのお願いである事は言って置く。だが、私の文章の下手さのせいで、如何しても強要されていると取られる方もいるだろうがな。まあそれも仕方ない。その時はその時で、私も「強要してんじゃねーよ!」という罵倒を受け入れるだろう。
とは言え、私のブログは御存知の通りコメント欄は開放していないので、その事でも非難をされるのかもしれないがな。だが、それは最初から分かった上でコメント欄を開放していないので、別に何を言われてもいいのだが。


「天使の距離」という言葉を見たことがある。



くっつきそうでくっつかない、そんな絶妙な距離感を表現した「天使の距離」そんな距離を今の私は一番心地良いものとして捉えています。


そうだな、私もその「天使の距離」で持って好ましいと思う人々と絶妙な関係を繋げていきたいと思っているよ。



声々は呼応をし、人々は共に永遠を歩いて行く。絶妙な距離を保ちつつ。そして、私は君と共に永遠を歩いて行こう。