きっと肯定はこない独りきりのブロガー


「否定は夜更けすぎに糧へと変わるだろう 304 Not Modified」を読んで。


良いブロガーほど打たれ弱い、か。それは本当に良いブロガーなのだろうか。恐らくmaname氏が思う良いブロガーというだけに過ぎないのではないだろうか。打たれ弱い、打たれ強いというものはその者の性格であって、良いか悪いかには関係がない。maname氏のような打たれ強いというか、打たれてもそれを別の見方に変換できる者こそが、万人の認める良いブロガーなんだろうと思うよ。とすれば、矢張り、否定的なコメントなどが理由でブログを閉鎖してしまう者は良いブロガーなどではないのだ。本当に良いブロガーなら、飄々として続けていく。私はそう見ているよ。


だが、確かに私が好むブロガー達は、今までにことごとく私の前から姿を消してしまった。だとすると、その者達は良いブロガーではなかったということだ。しかし、私にとっては彼等は良いブロガーだった。そう思うと、良いブロガーという言い方ではなく、私が読みたいブロガーと言うべきなのだろうな。私が読みたいと思う書き手達は心が弱い。否定的なコメントどころか、肯定的なコメントでさえも苦痛に感じてしまって私に読ませることをやめてしまうのだ。だから、私はコメントをしないで見守るだけに徹する。だが、今度は誰の反応も引き出せないと嘆いて、結局は消えてしまう。


そんな人間にはどんな言葉も届かないよ。maname氏がどんなに頑張って記事を書いて「怖がらなくていい」と説き聞かせても、消えてしまう人間はこれからも消え続ける。私から見れば、maname氏はなんと無駄な事をしているのだろうと思うのだが、それは私が冷たい人間だからであり、maname氏は私より良いブロガーなのだ。無駄な事をしているとは思うが、maname氏がそこで頑張って記事を書き続ける事で、たった一人でも「続けてみよう」と思う者も出てくる可能性もないわけじゃない。つまりそういうことだ。良いブロガーとは誰かの背中を支えたり押したり出来る物を書く者ではなのかな、と。maname氏のその記事で私にこの記事を書かせたようにな。そんなふうに私は思ったよ。


肯定など来なくても独り立ち続けることは良いブロガーの条件ではない。人との関わりを大切にする者こそが良いブロガーなのだ。だがしかし、私はそれを放棄した人間だ。放棄した上にブログも消す事もなく、記事もほとんど書かなくなった。今では書く事は楽しい事ではなく、書きたいという気持ちも起きない。それならば消えてしまえばいいのだが、私は消える事もせずにただここに存在している。それには理由があるのだが、ここで語る事ではない。それに、誰もそんな理由を聞きたいとは思っていないだろうからな。そうして私は、誰の心の支えにもならず、誰の心を押し出す事もなく、ただ幽霊のように立ち続けるだけなのだ。そんな私は矢張り良いブロガーではない。たとえ全ての人間に否定されても消える事なくこのまま存在し続けたとしても、或いは誰にも否定も肯定もされず、誰からの反応も引き出す事も出来なくなったせいで自暴自棄になり消えてしまっても。どちらにしても私は決して良いブロガーではないのだ。