コメントのせいではないと思われる


「メモ - 記事を読ませないブクマコメント?」を読んで。


 つまり、この方にとって面白いのはyukiさんのコメントであり、記事はどうでもいいわけで、yukiさんが誉めていたら読むということは自分の意思は放棄しているということになる。


yuki_19762氏のコメントは確かに面白い。面白過ぎるのかもしれない。ブログの文章にしてもあの破天荒さはなかなか書けるものではないと私は思っている。それもあり、氏が誰かの記事を言及して書いても、元記事を読まないでも読んだような気が私はしてくるのだ。普段でも余り元記事は読まないのだが、氏が取り上げているものは全く読もうという気にもならない。


はてなブックマークのコメントでyuki_19762氏に「ブログもよろしくね!」と言われた私であるが、正直言って氏の書く物全てを読むという事はない。書かれている内容の興味云々もそうなのだが、特に氏の映画批評では地雷を踏んでしまう事があるからだ。だから、氏のブログを読むのにもかなりの慎重さを持って読む事にしている。つい最近でも、ある映画について氏が書いていたのだが、見終わった後だったから良かったものの、ネタバレを堂々と書いていたので映画を鑑賞する前に読んでいたら流石の私もかなり不愉快になった事だろう。以前、他の方々が本や映画などのネタバレについて議論しているのを見た事があるが、出来れば「ネタバレがあります」と冒頭にでも書いて頂ければ助かるのだがなあと思ったものだった。


所で話は戻るが。


 私の場合、はてなSBMにてブックマークする最大の理由は、「おーい、ここに面白い(面白いというのは喜怒哀楽含めて感じたことがあるということで、面白おかしいということではない)ことが書いてあるよ、読んでみてよ、で、それについてどう思う?」この展開を望んでいるからだ。反論共感を含めて様々な意見を知りたい、違う視点に気づきたい。それは読者を記事に誘導しなければ達成できない。


私の場合、記事内で言及している分のリンク先はほとんど読まないが、それは言及している方の考えや見方に関心がいっているからである。だが、これがブックマークになるとコメントでは思考停止にはならない。短い文字数でコメントをしている方の考えはなかなか伝わってこないという事もあり、その意味不明なコメントを補完する為にも元記事を読むのだ。だから、yuki_19762氏のブックマークコメントが面白いからといって、私は元記事は一応目を通すようにしているよ。そこから私も記事を書く事もあるからな。yuki_19762氏には今後のクリップに期待している。


【追記】aozora21氏が「メモ - コメントのせいではないですよ」というレス記事を書いて下さった。


私はaozora21氏がyuki_19762氏を責めているとは思わなかったよ。氏の書くコメントが誰かの思考停止をさせているわけでもないよなと思っただけだ。
私から見れば、ブックマークコメントだけしか読まない者がいるということをaozora21氏が意外だったと言っているのが意外だった。その様な者もいるだろうなあと私は思っていたからな。


【さらに追記】yuki_19762氏よりコメントを頂いた。


ごめんね。基本的にネタバレあります。カテゴリに「映画の感想」とあるようにあくまで「感想」で「紹介」ではないので、ネタバレには気を遣いません。まー不親切極まりないですが。


感想で何処まで書くかは本人の自由だ。だが、不特定多数が見る場所に書くという事は「感想はネタバレしない」という姿勢の者も読むという事を念頭に置いておいた方がいい。ネタバレの感想もいいと言うのなら、ネタバレしない感想もいいということになるからな。とすれば、一応はネタバレをしているという事は一筆添えて置いた方がいいと思うよ。記事を書く度に書く必要は無いが、最低限サイドバーあたりに書いて置くとか、各カテゴリの説明を別記事として書いて置くとかくらいはして置いた方が後々に誰かに突っ込みを入れられた場合の言い訳にも出来る。
兎に角、氏が感想はネタバレをすることもあるという事は今回の事でよく分かったので、これからはまだ見ていない映画の感想は見終わるまで読まないようにしよう。